NEWS
WEB EXHIBITION vol.066 『2022年 酒器ベスト』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.066『2022年 酒器ベスト』展
[ 2022/01/01 (sun) 00:00 -]
今年も毎年恒例の正月の個展を開催いたします。
皆様にとって良い2022年になりますように!
WEB EXHIBITION vol.066 『2022年 酒器ベスト』展
青木良太 陶展 @桃居
青木良太 陶展
[2021年11月5日(金)〜 11月9日(火)]@桃居(東京)
10/5、6日はオンラインでの開催、7日からギャラリーでの展示となります。
オンラインストア:https://toukyo-exhibition.stores.jp/
詳細は桃居ホームページ、インスタグラムをご確認ください。
https://www.instagram.com/toukyo_ichirohirose
桃居
〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-13
Tel: 03-3797-4494
営業時間 11:00-19:00
最終日は17:00まで
会期中 無休
WEB EXHIBITION vol.065 『陶芸って焼き物とも言う』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.065『陶芸って焼き物とも言う』展
[ 2021/10/19 (tue) 18:00 -]
薪窯で焼かれた、世界に一つしかなく2度と再現できない
パワーのある作品達を楽しんでもらえると嬉しいです!
WEB EXHIBITION vol.065 『陶芸って焼き物とも言う』展
青木良太 陶芸展 @Onomachi α
青木良太 陶芸展 @Onomachi α
2021年10月16日(土)〜24日(日)
12:00〜18:00
会期中無休
ご来店日時予約制
初日作家在廊
〜以下、DMより
今年で10年目となる青木さんの個展です。本格的にギャラリーを始めてから12年目なので、ほぼ彼の勢いのある作品に勇気をもらいながら壁を超えてきた気がします。
人並み以上の努力と才能に加え、情の深さが作品の魅力に反映されているのでしょう。
っていつも「ヘッチャラさ!」と言う自信ある声が音楽と共に軽快に聴こえ、同じ人が形にしたとは思えないような様々なジャンルのうつわたち。
今年もパワーチャージできる時間を是非お楽しみください。
Onomachi α
〒641-0052 和歌山市東高松2-3-9
TEL:073-460-2170
混雑を避けるため、入場制限をさせていただくこともございます。
できればご来店前、事前連絡をお願い申し上げます。
https://www.instagram.com/onomachi.04/
WEB EXHIBITION vol.064 『Lemon Yellow Bowls』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.064『Lemon Yellow Bowls』展
[ 2021/07/21 (wed) 18:00 -]
キレイなレモンイエローの作品が焼けました!
【黄色のイメージ】で調べてみたら
「黄色は有彩色の中で一番明るい色です。光や太陽のイメージが浮かびます。見ているだけで心を弾ませ楽しい気分にさせてくれる。」
コロナの時期に心を弾ませてくれる器
みんなに元気になってもらいたいです
是非、楽しんでいただけると嬉しいです
WEB EXHIBITION vol.064 『Lemon Yellow Bowls』展
青木良太展@ギャラリーたむら
青木良太展 @ギャラリーたむら
2021年6月19日(土)〜6月27日(日)
11:00am – 7:00pm
定休日:月、火曜日(但し 個展会期中無休)
ギャラリーたむら
〒730-0029 広島市中区三川町10-17 ホンジョウビル2F
Tel 082-241-7739 Fax 082-240-7371
広島駅より市内電車(宮島口行、己斐行、江波行)で 電停 八丁堀で下車
中央通りを平和大通りに向け上り、広島銀行を右折
https://www.instagram.com/gallerytamura
WEB EXHIBITION vol.063 『王様達の焼酎カップ』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.063『王様達の焼酎カップ』展
[ 2021/06/20 (sun) 00:00 -]
ようやく「最高の焼酎カップ」が完成しました
色・質感はもちろん最高なんだけどサイズ感・手取り感・飲みやすさ・安心感も堪能してもらいたい
「器によってこんなにアル中が美味しくなるんだ!」
この感動を体験してもらいたいです
WEB EXHIBITION vol.063 『王様達の焼酎カップ』展
WEB EXHIBITION vol.062 『女王様の器』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.062『女王様の器』展
[ 2021/04/08 (thu) 18:00 -]
「キラキラした星空のような器があったらいいな」
そんな思いから研究がはじまった。
完成するまでにとても時間がかかったが、感動するくらい美しい作品ができあがった。
皆様にスターブルーの世界を楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.062 『女王様の器』展
WEB EXHIBITION vol.061 『スターブルーの世界』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.061『スターブルーの世界』展
[ 2021/03/03 (wed) 00:00 -]
「キラキラした星空のような器があったらいいな」
そんな思いから研究がはじまった。
完成するまでにとても時間がかかったが、感動するくらい美しい作品ができあがった。
皆様にスターブルーの世界を楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.061 『スターブルーの世界』展
WEB EXHIBITION vol.060 『惑星の器』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.060『惑星の器』展
[ 2021/01/01 (fri) 00:00 -]
2020年は展覧会もほとんど中止で、そのおかげで時間ができ、YouTubeの撮影と新しい作品の研究に時間を使うことができました。
今回、誕生した作品は今までにあった作品「溶岩シリーズ」の進化系。
焼き物とは地球上のあらゆる鉱物を高温で焼いて、世の中にない新しい鉱物を作る行為だと思う。
それを惑星に見立てました。
惑星シリーズの作品を新年度から楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.060 『惑星の器』展
青木良太展@Onomachi α
“STAR BLUE FEVER”
Assiette8の名前を聞いたとき
彼の代名詞だと思った。
地球上がどんなふうに動いても
彼とその作品は独自の法則で眩く進んでいくのだろう。
そしていつも、私たちの目の前で見せてくれるのは
自信たっぷりの彼と、その分身たちなのです。
今年も楽しみです。
Onomachi α
〒641-0052和歌山市東高松2-3-9
TEL: 073-460-2170
混雑を避けるため、入場制限をさせていただくこともございます。
できればご来店前、事前連絡をお願い申し上げます。
会期:2020年12月12日〜20日
会期中無休
12:00〜18:00
初日作家在廊
HP
【追記】RYOTA AOKI GALLERY 臨時休廊のお知らせ
RYOTA AOKI GALLERYは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受けまして、10月より臨時休廊とさせていただいております。
来廊を予定されていた方にはご迷惑おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。
※再開の際は改めて告知させていただきます。
ワクワクする骨壷
新作「ワクワクする骨壷」がオンラインストアにアップされました。
生前葬や生前墓が広まる中で、やがて自分が入る骨壺を決めることができたっていい。自分で決められるなら、カッコいいものが欲しい。そんな人々のために、あるいは故人の好みを偲びたい方々にとって、ワクワクしながら選べる骨壺をつくりました。
https://www.ryotaaokipottery.com/KOTSUTUBO-c-493.html
青木良太展覧会 @季の雲
青木良太展
[2020年11月14日(土)〜 23日(月祝)]@季の雲(滋賀)
以下、季の雲ウェブサイトより
======
今年は、海外での個展、国内での個展が中止になったり延期になったり、久しぶりの個展ということで、皆さんに観ていただける光景を想像しながら「一点ものの湯呑を楽しく作っています」と声が弾んでいた青木さん。
今展では、とても人気の高い「スターブルーシリーズ」のプレートや、Assiette Blancheのパスタ皿、黄色い釉薬ものなど、新作がご覧いただけます。
新型コロナウィルスで「ニューノーマル」という言葉が出てきました。新しいこと、誰もしていないことを真っ先に行動してきた彼ですから、きっと「ニューノーマル」に対していろいろ考えていることでしょう。在廊日には、そんなお話も聞いてみたいです。
Instagram : ryotaaoki
【今展はご予約制ではございませんが、三密を避けるため入場制限をさせていただく場合がございます。
変更がある際には、SNSやHPなどでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。】
**初日の14日は、振る舞い茶(中国茶)をさせていただきます。寒くなる時期、
Peru先生の門下の方が淹れてくださるお茶を、ゆっくりと体に染み込ませながらいただいてみてください。**
=====
季の雲
〒526−0031
滋賀県長浜市八幡東町211−1
tel: 0749-68-6072
open 11:00 – 18:00 ※会期中は無休
在廊日:14日
青木良太 陶展 @桃居
青木良太 陶展
[2020年10月30日(金)〜 11月3日(火)]@桃居(東京)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
この展覧会は原則オンラインショップより承ります。
https://toukyo-exhibition.stores.jp/
※日・月・火は実店舗をオープンいたしますので、ご来店可能です。
詳細は桃居ホームページをご確認ください。
桃居
〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-13
Tel: 03-3797-4494
営業時間 11:00-19:00
最終日は17:00まで
会期中 無休