NEWS
WEB EXHIBITION vol.067 『絵画の様なBowl達』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.067 『絵画の様なBowl達』展
[ 2022/07/18 (mon) 21:00 -]
一点一点
深みのある器
絵画の様なうつわができました
ぜひお楽しみください!
WEB EXHIBITION vol.067 『絵画の様なBowl達』展
スタッフ募集 土岐プレミアム・アウトレット店(アルバイト、正社員)
●土岐プレミアム・アウトレット店(アルバイト、正社員)
日本を代表する陶芸家『青木良太』が制作する『21世紀の美濃焼』を販売しています。
全国で唯一の直営実店舗のため、全国から器ファンや飲食店の方が訪れます。
国内外から評価される素敵な器の魅力を一緒に発信しませんか?
店舗での接客、販売、清掃、商品ラッピング、在庫管理り場ディスプレイの変更、企画ポップ作成、SNSでの情報発信、など、個々のスキルに合わせて行っていただきます。
服装、髪型、アクセサリー自由(制服の白衣貸し出し)。
社割あり、新作が出る際など商品のプレゼントあり。
雇用形態 | アルバイト、正社員 ※6ヶ月の試用期間あり |
---|---|
勤務地 | RYOTA AOKI POTTERY 土岐プレミアム・アウトレット 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2 |
勤務時間 | 9:30〜20:00 ※シフト制 |
給与 | [アルバイト]時給1,000円〜13,00円 [正社員]月給180,00円〜350,00 |
備考 | ※試用期間(6ヶ月間)時給計算 ※交通費全額支給(場所により高速料金支給) ※福利厚生、各種保険完備 ※正社員登用有 ※年1回昇給/昇格の査定 |
お申し込み方法 | ご連絡お待ちしております! お電話、メール、Instagram、LINEからお問合せください。 TEL:090-9945-1393 E-mail:ryotaaokipottery@gmail.com instagram:@ryotaaoki_outlets LINE:RYOTA AOKI POTTERY 株式会社RYOTA AOKI POITTRTY 担当:小島 |
Ryota Aoki Solo Exhibition @ラ・メゾン・デ・レギューム(7/10-16)
⻘木良太 個展
2022. 7. 10sun. -16sat.
11:00-17:00
@ラ・メゾン・デ・レギューム
期間中無休
初日作家在廊
場所:
ラ・メゾン・デ・レギューム
名古屋市天白区表台154
Instagram: @lamaisondeslegumes
※下記ギャラリーよりコメント
今年の4月にお子さんが産まれて、父親として益々円熟味が増した作品が並んでいました。 夏の海を感じるブルーの絵皿や絵の具を落としたようなオーバル皿など新作が 中心に並びます。
今年も皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています. アトリエ・イリヤ・スローの夏らしい「しつらい」もお楽しみください。
『ヘブンブルーの器達』 -世界でもっとも美しい海の色- @ギャラリーたむら(22/06/18-26)
『ヘブンブルーの器達』
-世界でもっとも美しい海の色-
2022年6月18日(土)〜26日(日)
11:00-19:00(会期中無休)
「青磁」という伝統的な釉薬が中国ではある
自分の解釈ではその時の皇帝が
「あそこの綺麗な海の様な焼き物をつくれ!」って言って
陶工に作らせてできたものと思う
しかし、皇帝は海の近くに行ったのは数回しかないと思われる
命が狙われる危険があるから
青木良太は世界中のいろんなキレイな海を体験してきた
自分の中でもっとも美しいと思う
海の色を表現したいと思い
研究してできたのが
『ヘブンブルー」
「天国の青」だ
自分の経験から
できたこの青
その当時の
皇帝に見せてあげたいなぁ
ギャラリーたむらの個展で初披露します
まだテストの段階でテストピースの写真しかないですが、
作品を楽しみにしていてください!
陶芸家青木良太
—–
ギャラリーたむら
〒730-0029 広島市中区三川町10-17 ホンジョウビル2F
Tel 082-241-7739 Fax 082-240-7371
広島駅より市内電車(宮島口行、己斐行、江波行)で 電停 八丁堀で下車
中央通りを平和大通りに向け上り、広島銀行を右折
https://www.instagram.com/gallerytamura
土岐市ふるさと寄付事業(ふるさと納税)に参加しています!
2021年末より土岐市ふるさと寄付事業(ふるさと納税)に参加しております。
私達の工房のある土岐市で、この事業に参加できることをとても嬉しく思っています。
ご寄付や返礼品については、以下よりご確認ください。
WEB EXHIBITION vol.066 『2022年 酒器ベスト』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.066『2022年 酒器ベスト』展
[ 2022/01/01 (sun) 00:00 -]
今年も毎年恒例の正月の個展を開催いたします。
皆様にとって良い2022年になりますように!
WEB EXHIBITION vol.066 『2022年 酒器ベスト』展
青木良太 陶展 @桃居
青木良太 陶展
[2021年11月5日(金)〜 11月9日(火)]@桃居(東京)
10/5、6日はオンラインでの開催、7日からギャラリーでの展示となります。
オンラインストア:https://toukyo-exhibition.stores.jp/
詳細は桃居ホームページ、インスタグラムをご確認ください。
https://www.instagram.com/toukyo_ichirohirose
桃居
〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-13
Tel: 03-3797-4494
営業時間 11:00-19:00
最終日は17:00まで
会期中 無休
WEB EXHIBITION vol.065 『陶芸って焼き物とも言う』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.065『陶芸って焼き物とも言う』展
[ 2021/10/19 (tue) 18:00 -]
薪窯で焼かれた、世界に一つしかなく2度と再現できない
パワーのある作品達を楽しんでもらえると嬉しいです!
WEB EXHIBITION vol.065 『陶芸って焼き物とも言う』展
青木良太 陶芸展 @Onomachi α
青木良太 陶芸展 @Onomachi α
2021年10月16日(土)〜24日(日)
12:00〜18:00
会期中無休
ご来店日時予約制
初日作家在廊
〜以下、DMより
今年で10年目となる青木さんの個展です。本格的にギャラリーを始めてから12年目なので、ほぼ彼の勢いのある作品に勇気をもらいながら壁を超えてきた気がします。
人並み以上の努力と才能に加え、情の深さが作品の魅力に反映されているのでしょう。
っていつも「ヘッチャラさ!」と言う自信ある声が音楽と共に軽快に聴こえ、同じ人が形にしたとは思えないような様々なジャンルのうつわたち。
今年もパワーチャージできる時間を是非お楽しみください。
Onomachi α
〒641-0052 和歌山市東高松2-3-9
TEL:073-460-2170
混雑を避けるため、入場制限をさせていただくこともございます。
できればご来店前、事前連絡をお願い申し上げます。
https://www.instagram.com/onomachi.04/
WEB EXHIBITION vol.064 『Lemon Yellow Bowls』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.064『Lemon Yellow Bowls』展
[ 2021/07/21 (wed) 18:00 -]
キレイなレモンイエローの作品が焼けました!
【黄色のイメージ】で調べてみたら
「黄色は有彩色の中で一番明るい色です。光や太陽のイメージが浮かびます。見ているだけで心を弾ませ楽しい気分にさせてくれる。」
コロナの時期に心を弾ませてくれる器
みんなに元気になってもらいたいです
是非、楽しんでいただけると嬉しいです
WEB EXHIBITION vol.064 『Lemon Yellow Bowls』展
青木良太展@ギャラリーたむら
青木良太展 @ギャラリーたむら
2021年6月19日(土)〜6月27日(日)
11:00am – 7:00pm
定休日:月、火曜日(但し 個展会期中無休)
ギャラリーたむら
〒730-0029 広島市中区三川町10-17 ホンジョウビル2F
Tel 082-241-7739 Fax 082-240-7371
広島駅より市内電車(宮島口行、己斐行、江波行)で 電停 八丁堀で下車
中央通りを平和大通りに向け上り、広島銀行を右折
https://www.instagram.com/gallerytamura
WEB EXHIBITION vol.063 『王様達の焼酎カップ』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.063『王様達の焼酎カップ』展
[ 2021/06/20 (sun) 00:00 -]
ようやく「最高の焼酎カップ」が完成しました
色・質感はもちろん最高なんだけどサイズ感・手取り感・飲みやすさ・安心感も堪能してもらいたい
「器によってこんなにアル中が美味しくなるんだ!」
この感動を体験してもらいたいです
WEB EXHIBITION vol.063 『王様達の焼酎カップ』展
WEB EXHIBITION vol.062 『女王様の器』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.062『女王様の器』展
[ 2021/04/08 (thu) 18:00 -]
「キラキラした星空のような器があったらいいな」
そんな思いから研究がはじまった。
完成するまでにとても時間がかかったが、感動するくらい美しい作品ができあがった。
皆様にスターブルーの世界を楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.062 『女王様の器』展
WEB EXHIBITION vol.061 『スターブルーの世界』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.061『スターブルーの世界』展
[ 2021/03/03 (wed) 00:00 -]
「キラキラした星空のような器があったらいいな」
そんな思いから研究がはじまった。
完成するまでにとても時間がかかったが、感動するくらい美しい作品ができあがった。
皆様にスターブルーの世界を楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.061 『スターブルーの世界』展
WEB EXHIBITION vol.060 『惑星の器』展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.060『惑星の器』展
[ 2021/01/01 (fri) 00:00 -]
2020年は展覧会もほとんど中止で、そのおかげで時間ができ、YouTubeの撮影と新しい作品の研究に時間を使うことができました。
今回、誕生した作品は今までにあった作品「溶岩シリーズ」の進化系。
焼き物とは地球上のあらゆる鉱物を高温で焼いて、世の中にない新しい鉱物を作る行為だと思う。
それを惑星に見立てました。
惑星シリーズの作品を新年度から楽しんでもらえると嬉しいです。
WEB EXHIBITION vol.060 『惑星の器』展