NEWS

青木良太展覧会 @季の雲

tokinokumo2020

 

青木良太展

[2020年11月14日(土)〜 23日(月祝)@季の雲(滋賀)

 

以下、季の雲ウェブサイトより

 

======

 

今年は、海外での個展、国内での個展が中止になったり延期になったり、久しぶりの個展ということで、皆さんに観ていただける光景を想像しながら「一点ものの湯呑を楽しく作っています」と声が弾んでいた青木さん。

 

今展では、とても人気の高い「スターブルーシリーズ」のプレートや、Assiette Blancheのパスタ皿、黄色い釉薬ものなど、新作がご覧いただけます。

 

新型コロナウィルスで「ニューノーマル」という言葉が出てきました。新しいこと、誰もしていないことを真っ先に行動してきた彼ですから、きっと「ニューノーマル」に対していろいろ考えていることでしょう。在廊日には、そんなお話も聞いてみたいです。

 

Instagram : ryotaaoki

 

【今展はご予約制ではございませんが、三密を避けるため入場制限をさせていただく場合がございます。

 変更がある際には、SNSやHPなどでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。】

**初日の14日は、振る舞い茶(中国茶)をさせていただきます。寒くなる時期、

Peru先生の門下の方が淹れてくださるお茶を、ゆっくりと体に染み込ませながらいただいてみてください。**

 

=====

 

季の雲

〒526−0031

滋賀県長浜市八幡東町211−1

tel: 0749-68-6072
open 11:00 – 18:00 ※会期中は無休

​在廊日:14日

https://www.tokinokumo.com/

 

11 13, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

青木良太 陶展 @桃居

 

青木良太 陶展

[2020年10月30日(金)〜 11月3日(火)@桃居(東京)

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

この展覧会は原則オンラインショップより承ります。

https://toukyo-exhibition.stores.jp/

 

※日・月・火は実店舗をオープンいたしますので、ご来店可能です。

詳細は桃居ホームページをご確認ください。

 

桃居

〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-13

Tel: 03-3797-4494

営業時間 11:00-19:00
最終日は17:00まで

会期中 無休

URL: http://www.toukyo.com/

10 12, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

Ryota Aoki Solo Exhibition @ラ・メゾン・デ・レギューム(7/19-25)

2020年7月19日企画展  青木良太 個

 

Ryota Aoki Solo Exhibition

July 19 (san) –25 (sat), 2020 @ラ・メゾン・デ・レギューム

 

Restaurant154のシェフと⻘木の器とのコラボで、 7月19日・20日の2日間のみのお食事会があります。

19日は満席になり、20日のみご予約をラ・メゾン・デ・レギュームにて受けしています。

詳しい内容は、インスタグラムをご確認ください。

個展DM(PDF)はこちら。

 

会期:2020年7月19日(日)ー25日(土)

11:30−18:00 会期中無休

初日作家在廊

 

==

 

ラ・メゾン・デ・レギューム

〒468-0068

名古屋市天白区表台154

instagram: lamaisondeslegumes

instagram: 154_apt_ayumu_m

 

07 08, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

RYOTA AOKI GALLERY 再開のお知らせ

 

6/6(土)、6/7(日)から
土岐のRYOTA AOKI GALLERY 再開します!!
土日祝日 12:00-18:00の営業になります。

 

06 05, 2020 | Posted in INFORMATIONComments Closed 

 

3/28〜5/31 RYOTA AOKI展 3会場開催 @金沢

ph_ryota

 

RYOTA AOKI展 EXHIBITION AT THREE VENUES 〜めぐる〜

3/28〜5/31、KUMU金沢、HATCHi金沢、Gallery artra(ギャラリーアルトラ) の3会場にて、RYOTA AOKI展が開催されます。

 

以下、転載+++

 

春の色が鮮やかになりつつある金沢にて、富山出身の陶芸家 青木良太 氏の作品展示販売を市内3つの会場にて同時開催いたします。

国内外でも高い評価を受ける今最も注目の作家。金、銀、プラチナ等、陶芸では通常では扱うことのない素材を使用したに鮮やかで美しい作品たち。

今回はKUMU金沢だけでなく、HATCHi金沢でも同時開催致します。

ぜひこの機会に金沢市内に2店舗あるTHE SHARE HOTELS、そして伝統文化都市金沢から新しいアートを提案しているGallery artra(ギャラリーアルトラ)へも、是非〜めぐる〜ように、カラーの違う3つの会場にてご堪能ください。

 

 

RYOTA AOKI展 EXHIBITION AT THREE VENUES 〜めぐる〜

 

【開催期間】

2020年3月28日〜5月31日
※ Gallery artra (ギャラリーアルトラ)は5月20日〜30日です。ご注意ください。

 

【会場】

金沢市内3ヶ所同時開催

①KUMU Kanazawa by THE SHARE HOTELS 石川県金沢市上堤町2-40

 https://www.thesharehotels.com/kumu/

 

HATCHi Kanazawa by THE SHARE HOTELS 石川県金沢市橋場町3-18

 https://www.thesharehotels.com/hatchi/

 

③Gallery artra  石川県金沢市下堤町7番地2 3F

 http://www.gallery-artra.com/

 

【営業時間】

①②: 7:00-23:00
③: 10:00-17:00

 

【プロフィール】

青木良太 AOKI RYOTA https://www.ryotaaoki.com/
1978年富山県生まれ。岐阜県土佐市のスタジオで制作を行う。
年間約15000種類の釉薬の研究を通じて誰も見たことのない美しい作品を生み出し続けている。
国内外で年間開催される多数の個展を中心に現代美術のアートフェアにも参加し、他分野とのコラボレーションを行うなど陶芸の魅力を世界に伝えている。

2002年 テーブルウェアフェスティバル最優秀賞・東京都知事賞、朝日現代クラフト展激励賞
2003年 高岡クラフト展銀賞
2004年 Sidney Myer Fund International Ceramics Award銀賞
2005年 高岡クラフト展グランプリ、テーブルウェアフェスティバル優秀賞、International Triennial of Sillcate Arts銀賞、国際陶磁器展美濃銅賞、Lifestylist of the Year2005
2006年 テーブルウェアフェスティバルグランプリ
2007年 4th World Ceramic Biennale 2007 Korea銀賞
2008年 台湾国際陶芸ビエンナーレ特別賞

 

03 26, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

WEB EXHIBITION vol.058 『PORTER フリ出しケース発表』展

ex58_04

ex58_05

ex58_00

RYOTA AOKI

WEB EXHIBITION vol.058『PORTER フリ出しケース発表』展

[ 2020/03/03 (tue) 00:00 -]

 

第一弾のPORTERとのコラボはフリ出しケースでした。爆発的人気で完売し生産終了。

多くの人から「フリ出しケースもうないですか?」との問い合わせがあり、待望の新フリ出しケースが開発されました。

今回のケースは首から下げれるタイプ。

カバンみたいに斜めがけにもできて、持ち歩きやすくなりスタイリッシュになりました。

 

フリ出しとはお茶道具の一つで400年前の人達は「のだて」といって、

外でお茶をたてる時に小さな茶箱の中に小さな茶碗、茶入、振り出しを入れて使ってました。

振り出しは極上の菓子器といわれ、当時は「こんぺいとう」を入れてました。

いまの時代の小さなお菓子は「フリスク」ということで青木は振り出しにフリスクをいれようと思い

「振り出し」→「フリ出し」という名前になりました。

ここだけの話、実は青木のフリ出しの中身は「ミンティア」です。

 

3/3は青木良太の誕生日であり42歳になりました!

お祝いに今回の展示ではフリ出しとセットで買うと¥2,000引きとなります。

まだフリ出しを持ってない方、新しい色を追加したい方はこの機会をお見逃しなく!

 

WEB EXHIBITION vol.058 『PORTER フリ出しケース発表』展

RYOTA AOKI POTTERY オンラインストア

 

03 01, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

RYOTA AOKI TRUNK SHOW by PORTER STAND

porterstand

 

TRUNK SHOW by PORTER STAND
February 15 (sat) – March 16 (mon), 2020 @ PORTER STAND KYOTO

 

「青木良太 TRUNK SHOW」がPORTER STAND 京都店にて開催されます!

 

〜以下、PORTER STANDからのテキスト〜

PORTER STAND 京都店にて、従来の枠にとらわれない斬新な作風で、日本のみならず世界を舞台に活躍する陶芸家「青木良太」をフィーチャーしたトランクショーを開催いたします。

 

岐阜県土岐市を拠点に年間約15,000種類の釉薬の研究を行い、金・銀・プラチナ等の陶芸では通常扱うことのない素材を使用して誰も見たことのない美しい作品を生み出し続けています。国内外で開催される多数の個展を中心に、現代美術のアートフェアや若手陶芸家 の支援、他分野とのコラボレーションなどを通して陶芸の魅力を世界に伝えています。

 

開催期間:2020 年2月15日(土)〜3月6日(月)


期間中はこのイベントのために製作したコラボレーションアイテムを数量限定で発売いたします。さらに、人気の「PRETA LINE」をはじめ、独自の世界観を感じられる「一点モ ノ」の作品などバリエーション豊富に展開いたします。
是非この機会にお立ち寄りください。
スタッフ一同、皆様の御来店を心よりお待ちしております。

 

PORTER STAND KYOTO はこちら

 

以上。

 

02 13, 2020 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

東海テレビ『タイチサン!』(2/9放送)出演予定

taichisan

2月9日(日)ひる12時放送の東海テレビ『タイチサン!』に青木良太が出演予定です。

国分太一さんが青木良太を訪ねにきてくれます。

どんなお話になるか是非チェックしてみてください!

 

『タイチサン!』東海テレビ

https://www.tokai-tv.com/taichisan/

 

===

 

また青木良太YouTubeチャンネルも絶賛公開中です。

こちらもチェック宜しくお願いします!

 

 

https://www.youtube.com/user/tougeiotaku

 

02 02, 2020 | Posted in INFORMATIONComments Closed 

 

WEB EXHIBITION vol.057 『2020年 盃ベスト』展

ex57_tex

RYOTA AOKI

WEB EXHIBITION vol.057『2020年 盃ベスト』展

[ 2020/01/01 (wed) 00:00 -]

 

2019年は土岐市のプレミアムアウトレットに新しくお店をつくったり、チャイナプロジェクトがあったり、チムチムプロジェクトが始まったり、結婚したりと、多忙な一年でした。

みなさんは、どんな一年でしたか?

 

2020年も新たな挑戦をしていきます。色々とプロジェクトは昨年から進行中です。

発表を楽しみにしていてください!

 

毎年恒例の正月の0:00〜のWEB個展。

新作の「山から掘ってきた原土の粘土」で制作しました。

金塊などのシリーズから、人気の盃のベストが集合した展覧会です!

一点一点カタチも釉薬も違うので早いもの勝ちです。

 

みなさま2020年も応援よろしくお願いいたします!

 

WEB EXHIBITION vol.057 『2020年 盃ベスト』展

RYOTA AOKI POTTERY オンラインストア

 

12 30, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

WEB EXHIBITION vol.056 森泰介『Bronze』展

ex56_tex

WEB EXHIBITION vol.056 森泰介『Bronze』展

[ 2019/11/18 (mon) 18:00 -]

 

「風」は、透明で柔らかく、変幻自在に姿をかえ、

地面にも空にも空気中にも、ある。

人が、心の中に閉じ込めざるを得ない想いや、言葉とは、対照的で、

同じ物は二つとなく、二度と表現することは、できない。

その姿は、人々に沢山の感動とエネルギーを与えてくれてる。

僕にとって、自然が作りだす光や影は、究極のアートに感じる。

今回は、その光と影をヒントに作品を制作しました。

各自が体験してきた自然現象と、重ねながら、

作品を見てもらえると、幸いです。

 

森 泰介

 

WEB EXHIBITION vol.056 森泰介『Bronze』展

RYOTA AOKI POTTERY オンラインストア

 

11/23(土)から土岐市のRYOTA AOKI GALLERYで、実際の作品が並ぶ展示をします。

 

11 13, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

青木良太展 @Onomachi α

IMG_7404

IMG_7405

 

青木良太展

2019年11月16日(土)〜 24日(日)

会期中20日(水)休み

時間 12:00-18:00 作家在廊:16日(土)

 

@Onomachi α(和歌山)

〒641-0052 和歌山市東高松2-3-9

TEL.073-460-2170

E-mail: contact@onomachi.jp

Url: onomachi.jp

 

10 31, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

WEB EXHIBITION vol.055 『チムチムゴッドミニ』展

ex55_tex

RYOTA AOKI

WEB EXHIBITION vol.055『チムチムゴッドミニ』展

[ 2019/10/28 (mon) 18:00 -]

 

男性器をシンボルとして祀られた寺や神社が世界各地に昔からあります。

日本では47都道府県全てに生殖器崇拝が存在していると言われています。

かつて人類は性器を「神聖なもの」としてとらえ、

生命を生み出す不思議な力を象徴するものとして捉えていたのかもしれません。

21世紀の男性器の神を作ろうと思い「チムチムゴッド」は生み出されました。

 

WEB EXHIBITION vol.055 『チムチムゴッドミニ』展

RYOTA AOKI POTTERY オンラインストア

 

10 26, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

青木良太 陶展 @桃居

toukyo191101

 

青木良太 陶展

[2019年11月1日(金)〜 11月5日(火)@桃居(東京)

 

フライヤー(PDF)はこちらからご確認ください。

 

桃居

〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-13

Tel: 03-3797-4494

営業時間 11:00-19:00
最終日は17:00まで

会期中 無休

 

Url: http://www.toukyo.com/

 

10 16, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

WEB EXHIBITION vol.054 実験室からの贈り物『スパイラルな器たち』展

 ex54_tex

RYOTA AOKI

WEB EXHIBITION vol.054 実験室からの贈り物『スパイラルな器たち』展

[ 2019/08/06 (tue) 18:00 -]

 

陶芸の古くからの技法に練りこみの技法がある。

私の大好きなルーシー・リー先生は、この技法で多くの作品を制作している。

練りこみの技法をマスターするために、今いろいろと実験をしています。

今回発表する作品は「テストピースという名の作品」になります。

 

通常ならば小さいクッキーのようなテストピースで試すのですが、

それとは別に作品として作った方がカタチもイメージしやすいので制作しました。

とても可愛い器たちが焼けてきました。

ぜひ、堪能してみてください。

 

WEB EXHIBITION vol.054 実験室からの贈り物『スパイラルな器たち』展

RYOTA AOKI POTTERY オンラインストア

 

08 03, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

青木良太 陶展 @アルトラ(7/20-29)

artra

青木良太 陶展

2019年7月20日(土)〜 29日(月)@ギャラリーアルトラ

 

ギャラリー アルトラ

〒920-0917 石川県金沢市下堤町7 アルトラビル3階

tel : 076-231- 6698

open : 11:00~18:00 (最終日16:00まで)

会期中、23日は休廊

 

07 12, 2019 | Posted in EXHIBITIONComments Closed 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 16