NEWS
青木良太2018作品展
青木良太2018作品展
2018年3月2日(金)〜8日(木)@芦屋陶芸ギャラリー Abundante
青木良太2018作品展を開催いたします。
ぜひお越しください。
11:00~18:00(最終日 17:00まで)
https://goo.gl/Ec46n5
芦屋陶芸ギャラリー Abundante(アバンダンテ)
兵庫県芦屋市精道町5-3精道アパート301号
11:00~18:00
http://abundante.jp/
WEB EXHIBITION vol.037 水晶惑星の器『新たなる惑星へ』
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.037 水晶惑星の器『新たなる惑星へ』
[ 2018/03/03 (sat) 00:00 -]
新しい『惑星』シリーズです。是非お楽しみください!
WEB EXHIBITION vol.037 水晶惑星の器『新たなる惑星へ』
青木良太 作陶展
青木良太 作陶展
2018.2.15(木)〜20(火)@東部百貨店 船橋店
17日(土)にはトークショーも予定しております。
ぜひお越しください!
東部百貨店 船橋店5F 美術画廊
ambiente 2018
ambiente 2018
[ 2018.02.09 - 02.13 ] @フランクフルト国際見本市会場
ドイツ・フランクフルトで開催される世界最大級の見本市「Ambiente」に出展します。
フランクフルト国際見本市会場(Messe Frankfurt)
Ludwig-Erhard-Anlage 1 60327 Frankfurt am Main, Germany
https://ambiente.messefrankfurt.com/frankfurt/en.html
WEB EXHIBITION vol.036 『冬の酒器展 2018』 展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.036 『冬の酒器展 2018』
[ 2018/02/05 (mon) 18:00 -]
この寒い冬、青木良太の酒器で楽しんでください!
WEB EXHIBITION vol.036 『冬の酒器展 2018』展
WEB EXHIBITION vol.035 『21世紀の陶芸』 展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.035 『21世紀の陶芸』
[ 2018/01/01 (mon) 00:00 -]
毎年恒例1月1日00:00スタートのWEB EXHIBITIONです。
是非お楽しみください!
WEB EXHIBITION vol.035 『21世紀の陶芸』展
WEB EXHIBITION vol.034 『SUPER RAKU』 展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.034 『SUPER RAKU』
[ 2017/12/13 (wed) 18:00 -]
今年最後のWEB EXHIBITIONです。
是非お楽しみください!
WEB EXHIBITION vol.034 『SUPER RAKU』展
クラウドファンディング企画・第七弾
日本最大焼き物産地、美濃の工場の職人さんたちと協力しながら新作を発表するクラウドファンディング企画、いつも多くの方々に応援していただいています。本当にありがとうございます!
第7弾はビッグサイズの「クリスマスマグカップ」を発表します。
第1弾でも発表したマグカップですが、今回用意したものはちょっと大きめサイズのマグカップ。日本では小ぶりなものが使いやすいと言われますが、欧米ではビッグサイズのマグカップが日常的に使われたりします。大きいからといって、飲み物の重さでハンドルにかけた指が痛くなったりするようなこともありません。ハンドルと器のバランスは、ハンドルの形状をリサーチし尽くして完成させました。
クリスマスまでにお届けできるようにしましたので、プレゼントにも是非ご利用ください
詳細は下記ページからご覧ください!
===============
日本最大の窯業産地である美濃の若手生産者とともに、中学生でも気軽に手に取れる器を作る、未来の食卓の風景を作る。 「RYOTA AOKI POTTERY」プロジェクト第7弾。
▼詳しくはCAMPFIRE(クラウドファンディングページ)をご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/54025
===============
▼WEB EXHIBITION Vol.33 『水晶のRAKUの器』展 公開中!
http://www.ryotaaokipottery.com/EXHIBITION-c-436.html
青木良太のギャラリーがオープンしました。
▼お気軽にお越しください!
https://www.ryotaaoki.com/gallery/
WEB EXHIBITION vol.033 『水晶のRAKUの器』 展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.033 『水晶のRAKUの器』
[ 2017/11/27 (mon) 18:00 -]
WEB EXHIBITION vol.033 『水晶のRAKUの器』展
クラウドファンディング企画・第六弾
日本最大焼き物産地、美濃の工場の職人さんたちと協力しながら新作を発表するクラウドファンディング企画、いつも予想を超える多くの方々に応援していただいています。改めて感謝申し上げます。ありがとうございます!
この度、第6弾を開始いたします。
第6弾は「土鍋」と取り鉢の「ボウル」です。
今回お披露目する土鍋は、様々なイベントでこっそり展示しながら、少しずつこの秋の発表に向けて準備を重ねていたものです。名付けて「アラジンの土鍋」!
タジン鍋のようにマラケシュ文化を感じさせながら、ボディはキャセロール型で、どんなジャンルにも合う無国籍な風情を醸し出しています。今回も生産のために美濃の工場のエキスパートの力をお借りして完成しました。
その他、ミルク、桜、ブラックスター、ブリンブリンの「白磁BOWL」も発表します。是非下記ページからご覧ください!
===============
日本最大の窯業産地である美濃の若手生産者とともに、中学生でも気軽に手に取れる器を作る、未来の食卓の風景を作る。 「RYOTA AOKI POTTERY」プロジェクト第6弾。
▼詳しくはCAMPFIRE(クラウドファンディングページ)をご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/49513
===============
▼WEB EXHIBITION Vol.32 『水晶の器』展 公開中!
http://www.ryotaaokipottery.com/EXHIBITION-c-435.html
青木良太のギャラリーがオープンしました。
▼お気軽にお越しください!
https://www.ryotaaoki.com/gallery/
WEB EXHIBITION vol.032 『水晶の器』 展
RYOTA AOKI
WEB EXHIBITION vol.032 『水晶の器』
[ 2017/10/24 (tue) 18:00 - ]
WEB EXHIBITION vol.032 『水晶の器』展
青木良太 陶展 @桃居
[ 2015/11/03(金) - 11/07(火)] @桃居
ブリンブリン錬金術
「金を使わずに金色を焼き物で出せないか?」
いつからだろう?これを研究していたのは。
陶芸を始めた頃からずっと考えていたと思う。
陶芸を始めてから17年。研究の結果、ようやく完成した。
その名も「ブリンブリンの器」。
ブリンブリンとはHipHopのスラングで、きらびやかなコトを指す。
私の作品で「黒陶金」という黒くて結晶がキラキラした作品がある。
それに18金を焼き付けた作品はシワシワの金の表情になる。
「ブリンブリンの器」はそれと全く同じか、もしくはそれよりも光ってるモノもある。
今回、この最新作を桃居の個展で発表させてもらえるのは、とても嬉しい。
これが21世紀の陶芸である。是非見にきてください!
桃居
〒106-0031 東京都港区西麻布2-25-13
TEL: 03-3797-4494
開廊時間:11:00~19:00(会期中無休)
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』公開記念「THE LAST JEDI ART SHOW TOKYO」
STAR WARS THE LAST JEDI ART SHOW TOKYO
[ 2017.10.07 - 10.15 ] @原宿VACANT
(以下、公式ページより抜粋)
http://starwars.disney.co.jp/movie/lastjedi/news/20170913_1_01.html
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』公開を記念して、この度「STAR WARS THE LAST JEDI ART SHOW TOKYO」が開催されます。
今回開催する「STAR WARS THE LAST JEDI ART SHOW TOKYO」は、アート、ファッション、日本伝統工芸等さまざまなクリエーションの分野、カルチャーを超越したアートショーです。参加アーティストは、加茂克也氏(ヘアスタイリスト/メイクアップアーティスト)、キム・ソンへ氏(シャンデリア・アーティスト)、河村康輔氏(コラージュアーティスト・グラフィックデザイナー)、髙橋ラムダ氏(ファッション・スタイリスト)、青木良太氏(陶芸家)、USUGROW氏(ペインター/カリグラフィーアーティスト)、YOSHIROTTEN氏(グラフィックアーティスト/クリエイティブディレクター/デザイナー)、長場雄氏(イラストレーター)、という日本を代表する気鋭のクリエーター8名です。『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の内容を中心に、それぞれのクリエーターの表現方法で『スター・ウォーズ』にまつわる作品を特別に制作していただきます。
「STAR WARS THE LAST JEDI ART SHOW TOKYO」」は、原宿 VACANTにて 2017 年10 月7日(土)-10 月15 日(日)の期間開催されます。また、入場料は無料でご来場いただけます。
==
原宿VACANT
東京都渋谷区神宮前3-20-13
12:00 – 19:00 入場無料
https://www.vacant.vc/
光の錬金術 @上海
光の錬金術
[ 2017.09.17 - 9.30 ] @介未ART&CRAFT GALLEREY
建国中路147号一楼介未ART&CRAFT GALLEREY
毎天11:00AM – 20:00PM
https://www.instagram.com/jiemocraft/
https://www.facebook.com/jiemocraft/
BSフジ『一滴の向こう側』出演
BSフジ 『一滴の向う側』
ドキュメンタリー番組で特集されます。
放映日時:
9月9日(土) 22:00〜22:30(前編)
9月16日(土) 22:00〜22:30(後編)
3〜4ヶ月の密着取材でした。
是非ご覧ください!
—以下、番組Webサイトより
21世紀の陶芸とは? 青木良太(39歳)は、この難問に果敢に挑み続けている。
まるでガラスのような質感や、煌くような色彩をもつ青木作品。
さらに金や銀など陶芸では通常扱うことのない素材を使用する新しい表現方法は、世界中で高い評価を得ている。
『今の陶芸界を盛り上げることが、僕の宿命です』。
そう言い放つ青木を人はこう呼ぶ。“陶芸界の革命児”
▼番組詳細
http://www.bsfuji.tv/itteki/archives/82.html